|                  
                     ■他大学からの受け入れ 
                    秋田大学,東北大学,茨城大学,東京農工大学,電気通信大学,富山大学,滋賀県立大学,早稲田大学,明治大学,東京理科大学,中央大学,立教大学, 学習院大学,専修大学,芝浦工業大学,立命館大学, 山東大学, 四川大学, 大連理工大学, 吉林大学, 南京大学などから受け入れています.法学部や経済学部などの文系出身者もいます. 
                      
                    ■入試について 
                    ※以下はあくまでも参考情報です。入試に関する最新の(正確な)情報は必ず募集要項で確認するようお願いします. 
                      
                    日本語でのゼミ指導や入試を希望する志願者は「一般」、英語での教育課程(入試も英語)を希望する志願者は「IGP(国際大学院プログラム」を受験することになります.ただし、大学院での講義のほとんどは英語で開講されています. 
                       
                    [一般] 
                    日本語による入試.ゼミは日本語と英語の両方で行っています. ほとんどの講義は英語で開講されています. 
詳細は募集要項をご覧ください. 
                    https://admissions.isct.ac.jp/ja/news/iw1qub4qpzfv 
                    9月又は4月入学があります.説明会は3〜5月を中心にすずかけ台と大岡山の両方で開催されます.どちらの会場でもコース説明会で入試に関する説明を聞くことができます. 錦澤ゼミの個別相談・研究室訪問は随時受け付けていますので, 希望する方は事前にメールでご連絡下さい.  
                          
[IGP(国際大学院プログラム)] 
                    Contact Prof. Nishikizawa via  e-mail  <nishikizawa.s.ab@m.titech.ac.jp> 
                    直接,メール(nishikizawa.s.ab@m.titech.ac.jp)にて連絡して下さい. 
                      
                     |