●9〜11月 講演 New
11月15日(土)「みんなで考える再生可能エネルギー」鹿児島県主催
10月17日(金)「再生可能エネルギーについて考えよう 〜地域と共生するために〜」神奈川県環境科学センター主催
9月30日(火)「複数案・累積的影響に係る海外事例」環境省主催環境影響評価研修(オンライン)
●9月12日(金)
日本計画行政学会・学術賞(論説賞)を受賞しました. 「環境アセスメントからみたEBPM ―科学性と民主性に着目して―」計画行政47(4):15-20
9月9日(火)Abdekさんの論文"Factors Influencing Trust in Geothermal Energy Projects"が学会誌に掲載されました.
9月5日(金)環境アセスメント学会大会(名古屋大学)に参加し、D・高木さん、M・鶴山くん、研究生・小森さんが発表しました.
●8月 講演・論文掲載
8月5日 日弁連シンポジウム「メガソーラー及び大規模風力による開発問題への法律・条例による対応について」で登壇しました.
8月8日 ゼミBBQパーティ開催!
●2025年7-8月 学士・修士研究発表会の開催 New
7月30日 学士特定課題研究中間発表会でB4・井口さんが発表しました.
井口純寧「再生可能エネルギー事業における環境紛争の発生要因」
8月1日 GEDES修士研究発表会でM2・佐久間くん, 趙くんが発表しました.
佐久間孝太「福島第一原子力発電所のALPS処理水放出に対する受容性に影響を及ぼす要因」
Zhao Guanqing"Residents’ acceptance and prefer-ences for business models of household photovoltaics"
| 
「東京工業大学 環境報告書」2023年9月刊行 
「開発事業者と地域の連携事例集 〜開発事業をきっかけに取り組む SDGsの実現〜」2022年3月刊行、環境省 |